28日の月曜日に、auの新製品が発表されます。W41CAの後継機種と噂される
W43CAについて、ネット上で飛び交っている話をいくつかつまんでみました。
画像 →
何か、上下に長くなっているみたいスペック
・カメラ → AFで200万画素前後。相変わらずCMOSらしい…
・液晶 → 2.6-2.7インチのWQVGA液晶、丸形のサブ液晶もついに付くらしい
・EV-DO Rev.A → 通信高速化技術なんですが。対応するか見方が分かれています
・やや厚くなる
・デザイン的には、ドコモNシリーズのアークラインみたいになるらしい
・カメラ → 位置は液晶裏先端部
・ステレオスピーカー → 液晶裏ヒンジ近く
・外部メモリ → microSD
・電子コンパスが入るらしい → スペースあるのかしらん??
・色は、ダーク系、白、オレンジ
…画像に、下のスペックを付け足してイメージできました?
アデリーペンギンは引き続き採用されているのか、フルブラウザの機能に進化はあるのか、月曜日が楽しみですね。
他に発表される機種は、
memn0ck.comさんのサイトによると
W47T/W46T/W45T/W43S/W43K/W43SA/W43H/W42SA/W41SH/A5522SA
なんだとか。W43SはBRAVIAの技術を採用した16:9のワイドQVGA液晶を採用したモデルらしいです。
すさまじいですね。
スポンサーサイト
[広告]買うならネットで! 格安microSDを大放出
[広告]携帯電話の液晶画面をキレイに「トレシーストラップ」
[広告]iPhone 3Gを買ったら周辺機器をチェック